産学官建設技術交流会とは

産学官建設技術交流会は、九州における産業界、大学等、及び行政の関係者がオープンな形で集い、情報交換、意見交換等の活動を通じ、建設分野における新技術の開発、活用、普及の推進並びに産学官で共有する技術課題の克服等に寄与することを目的として設立された組織です。
産学官で協働の事務局を構成し、各機関等からの研究発表や共有する技術課題の意見交換等を中心とした交流会を年4回程度開催しております。

産学官建設技術交流会 詳しくはこちらから

Top > 活動情報 > 交流会へのニーズ、意義と今後の開催方針

お知らせ

交流会へのニーズ、意義と今後の開催方針

安福九州大学教授を座長とした意見交換会 では、「交流会へのニーズ,意義と今後の 開催方針」について,産学官それぞれを 代表するパネリストのみならず会場から も施工会社や設計コンサルタント、大学 関係者などから「従来型視点の充実に関 するもの」「視点の拡大に関するもの」 について積極的な発言がありました。 事前にご意見を伺っていたこともあり, 安福教授が示す産学官建設技術交流会交流活動領域イメージ図を もとに交流会の位置づけやあるべき姿,今後の方針について参考 となるご意見をいただきました。また,九州地方整備局からは建 設技術研究開発助成制度や NETIS に関する紹介もされ,交流会を 情報交換の場所としての位置づけを早速活用されました。最後に, 安福教授が総括され,産学官が交流を重ね社会に対して積極的に 情報発信していくことの必要性を示し,今後の会の機軸とするこ とを提案されました。