産学官建設技術交流会とは

産学官建設技術交流会は、九州における産業界、大学等、及び行政の関係者がオープンな形で集い、情報交換、意見交換等の活動を通じ、建設分野における新技術の開発、活用、普及の推進並びに産学官で共有する技術課題の克服等に寄与することを目的として設立された組織です。
産学官で協働の事務局を構成し、各機関等からの研究発表や共有する技術課題の意見交換等を中心とした交流会を年4回程度開催しております。

産学官建設技術交流会 詳しくはこちらから

Top > 活動情報 > 九州新幹線の役割とその効果等

話題提供

九州新幹線の役割とその効果等

松本氏は,平成 16 年にも当会場で博多駅地区商店街の 皆様に工事概要等の説明会を開かれており,話をされ たそうです。今年 3 月に無事作業も終了し,安堵され たとのことです。今回は JR 九州の鉄道事業の現状につ いて話をしていただきました。それによると,国鉄民 営化以降企業努力とダイヤ改正等により,平成 8 年ま では乗客数は増加したそうですが,その後は九州管内 の道路網整備が進むにつれ落ち込み,割引切符により がんばっているものの人口減少に伴う鉄道輸送量の減 少は落ち続けているとのことです。新幹線鉄道は全国 新幹線鉄道整備法で決められており,JR 九州はあくま で営業主体であり,建設は鉄道運輸機構が主体となっ ています。全線開通により福岡~鹿児島間は 1 時間 20 分まで短縮され,日帰り圏内となっているそうです。 今後は全線開業に合わせて博多駅ビルも施設を充実 し,話題性がある特急列車を投入していきたいとのこ とです。

JR 九州(株)新幹線計画部長 松本喜代孝